MENU

立川事務所

ブログ

blog

HOMEBLOG > 今週の金曜日、7月20日(金)は、土用の丑の日ですね!

今週の金曜日、7月20日(金)は、土用の丑の日ですね!

2018.07.17

ブログ

今週の金曜日、7月20日(金)は、土用の丑の日ですね!

私なんかは何も考えず、「土用かー、丑の日かー」と言って、無条件に鰻を食べるのですが(笑)、なんで土用の丑の日に鰻を食べるのでしょう?

せっかくなので調べてみました!

そもそも、土用の丑の日って何か?!

「土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉だそうです。
そして、昔の暦では日にちを十二支で数えていました。
ですので、「土用の丑の日」とは、「土用の期間に訪れる丑の日」ということです。
土用は毎年違いますから、丑の日も違う。
なので、毎年違うんです。
そして、「年に〇回」っていう、回数も年によって違うようです。

2018年の土用の丑の日は、
1月21日、2月2日、4月27日、7月20日、8月1日、10月24日、11月5日

なんと、夏に2回、土用の丑の日があるではないですか。
こういう場合「一の丑」「二の丑」というような言い方をするようです。

なぜ、土用の丑の日に鰻を食べるようになったの?とか、その他諸々の豆知識はWikiにて!
[blogcard url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E7%94%A8%E3%81%AE%E4%B8%91%E3%81%AE%E6%97%A5″]

というわけで!

今回は小嶋税理士事務所のスタッフおすすめのうなぎ屋さんをいくつかご紹介します!

Tさんのおすすめ

鷹の台駅の「藤乃」さん

[blogcard url=”https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/13183288/”]

行く時は月に1回以上行かれるそうです。
おしながきを見てみると、うなぎだけではなく、てんぷら、お刺身などもあるようですね。
仕出お弁当もあるようです♪

Kさんのおすすめ

橋本駅の「山十」さん
googleの口コミでも「ちゃんとした鰻が食べられるお店」というコメントがついています。

[blogcard url=”https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14025735/”]

おしながきを見てみると、鰻だけではなく、中華やおうどん、おそば、天ぷら、お刺身もあるようです。
定食も豊富。
鰻が苦手な方と一緒でも、ここだと何かしら食べられるものがありそうですね♪

Nさんのおすすめ

八王子駅の「志乃ざき」さん
[blogcard url=”https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13016384/”]

創業は昭和12年、老舗ですね。
予約なしでも伺って大丈夫なようです。
コース料理もあるようです。
食べログさんでは辛口な評価のところも多いようなのですが、Nさんはここが大好きだそうです。

八王子駅の「うなぎ高瀬」さん
[blogcard url=”https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13010820/”]

八王子で鰻って言ったら、まずここを言う人が多いとのこと。
ここは、あえて「土用の丑の日」は休み!だそうです。
想像以上の注文に対し、丁寧な仕事ができないからという理由。
なんか本当に職人さんという感じですね!

そして、鰻は苦手なの…というYさん。
しかし、家族は鰻がお好きということで、どうされているかというと、ふるさと納税で鰻を購入して家で!とのこと。
さすがです。
ふるさと納税の鰻も調べてみたら、たくさんありますね。
私も今度真似してみようと思います。

そして、最後に私が紹介しますのは国立駅「うなちゃん」です。

昭和感漂うこの店構え。
国立駅前のガード下にある、このたたずまいですので電車が通るたびにすごく揺れます。
本物の地震が来てもここにいたら分からないかもしれません。

しかし、うなぎは最高ですー。

ふわっふわの白焼き、ひれ、くりから、肝…。
最後にうな重を食べるのですが、うすーくご飯を敷いてその上のうなぎのかば焼きが乗ってる。
ていうか、ここは基本飲むお店だと思っています。
昭和感にひたりながら飲む瓶ビール、うましです!

今や国産の鰻はスーパーでもお高いですからね。
食べに行ったりするほうが安いかもしれませんね。。

今年の夏、めっちゃ暑いですけれども、鰻食べて、ビタミンをたっぷり補給をして、元気に乗り切りましょう!

一覧を見る