2025.11.28
はじめまして!インターン生のSです。
街路樹の紅葉が色づき、夜にはイルミネーションが輝く季節になりましたね。
歩いているだけで心もきらめく、大好きな季節です。
今回は、そんな美しい街並みのように私の心を輝かせてくれる趣味、アイドルコピーダンスについてご紹介します。
これは既存のアイドルグループの振り付けを忠実に再現して踊るダンスのことです。
大学1年生のときにこの活動をしているサークルに出会い、もともと日本のアイドルが好きだったことから「推し活」の一環として始めました。
活動場所は、大学の学園祭ステージやライブハウス、サンリオピューロランドなど様々です。
最近ですと、「UNIDOL」という大会に出場し、Kanadevia Hall(旧 TOKYO DOME CITY HALL)の大きなステージでパフォーマンスをさせていただきました。

こちらはUNIDOL実行委員会のXから引用した写真です。
かつて推しが輝いていたステージに立つことができ、夢のような時間でした。
曲ごとに表現や表情を変え、指先や髪の毛までアイドルになりきる。
激しいダンスでも笑顔で歌いながらパフォーマンスをするのはなかなか大変で、「アイドルって本当にすごい!!」と日々実感しながら活動しています。
アイドルコピーダンスはただ踊るだけではありません。
フォーメーションや歌割り、衣装や音源、背景の歌詞映像まで自分たちでつくる必要があり、苦労することも多くあります。
お金と時間にも限りがあるため、深夜に低価格でスタジオを借りて練習をすることもしばしば。本番が近付くと、スーツケースにミシンと布を詰め込み、睡魔と戦いながら練習場所を転々とすることさえあります。
しかし、「好き」という想いには魔法のような力があります。
テスト勉強で徹夜をして朝を迎えると、爽やかな鳥の鳴き声とは裏腹に憂鬱な気分になりますが、深夜練明けに朝日を見ると充実感でいっぱいになります。
まさに、毎日が文化祭の前日のような雰囲気なのです!
そんな魅力たっぷりのアイドルコピーダンスを皆様にもぜひおすすめしたいのですが、「踊るのはちょっと…」と感じる方も多くいらっしゃると思います。
そんなときはぜひ、好きな曲を笑顔で口ずさんでみるのはいかがでしょうか?
きっと心があたたかくなって、自然と明るい気持ちになれると思います。
もし気分が落ち込んでいたとしても、そんな自分をすっと受け入れて、その後の人生をスキップで送れるきっかけになるかもしれません。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
「大好き」を連れて毎日を過ごす幸せが、少しでも皆様に伝わっていればうれしいです。
今日という日が、皆様にとって素敵な一日になりますように!
最後に、私の座右の銘を添えて終わりたいと思います。
『 Carpe diem (一日の花を摘め) 』